SSブログ

宮城巡拝ツーリング《三日目》 [ツーリング記録]

宮城巡拝ツーリングも巡拝先をすべて巡り終え、《三日目》の朝を迎えました。

今日は、"蔵王エコーライン" と "西吾妻スカイバレー" を走って、本ツーリングのスタート地点とした "道の駅 猪苗代" に戻り、そこから高速道路を使って越谷へと帰ろうと思います。


走ったルートは、こんな感じです。


朝七時に宿を出発。
国道45号/国道48号を通って仙台市内を横切るように通り抜けます。

良く考えれば月曜だから、この時間にクルマが多いのは当たり前か。
通勤時間帯は避けるのが賢明で、もう二時間くらい早く行動すべきだった.. と猛省です。

一時間くらい走ったかな。
ルート上(国道286号)に在った "釜房ダム" が望める 釜房大橋東側駐車場 で休憩を取りました。


駐車場の名前にある "釜房大橋" は、こんな感じで見えます。


蔵王エコーラインの宮城県側入口には大きな鳥居が建っていました。

蔵王と云う名前は、もともと刈田嶺(かったみね)と呼ばれていた山の頂きに 蔵王大権現 をお祀りしたのが起源だそうで、かつては、この場所に 蔵王大権現 への 弐の鳥居 が存在していたのを、蔵王エコーライン開通を記念して再建したんだそうです。

少し走ったところに 蔵王不動尊 が祀られていました。

静かにゆっくり走りますから、通行をお許しください。合掌..。


最高地点が 1,600mほどあるから、高度によって景色が変わっていくのが面白かったなぁ。
最初はこんな感じだったのが、

生えている樹木の種類が変わるに連れて、空が開けて見えるようになってきて、

標高 1,500m を越えてきたら、低木だけになって山の景色が一気に広がるんです。


景色を楽しみながら登っていくと、エコーライン最高地点の "刈田峠"バス停 に到着です。


ここで、山形県側へ下りていく道 と "御釜" へと繋がる有料道路 "蔵王ハイライン" に分岐します。

じゃぁ、御釜を観に行きますか。

料金ゲートは上り坂になっているからゼブラゾーンにバイクを停めて、歩いて支払ってきました。
だって、絶対に立ち転けしそうですもん.. 君子危うきに近寄らず.. ってヤツです。

二輪車の通行料は、山頂駐車場の利用料金を含めて往復 390円 でした。
なお、排気量が 125cc以下 だと通行することが出来ません。ご注意のほどを.. 。

蔵王ハイラインの長さは 2.5kmほど。
あっという間に山頂駐車場に着いちゃいます。

月曜日の朝九時半過ぎですから、駐車場は空いていて来訪者も少ないことから大正解だったように思いますね。

■蔵王山頂レストハウス

■御釜展望台



■蔵王刈田嶺神社(奥宮)

標高 1,758m に祀られたお社(やしろ)です。
ご祭神は天之水分神(あまのみくまりのかみ)/ 国之水分神(くにのみくまりのかみ)とのこと。

ピンバッジが目に留まったんで、思わず衝動買いしちゃいました。

景色が素晴らしくて、涼しくて.. このまま長居したかったけれど、小一時間の滞在で出発です。

ハイラインを下ってエコーラインまで戻ったら、山形県側に下りることにしました。

エコーラインに戻って暫くは こんな感じ だったのですが、わりと淡々と蔵王山を下りる道でしたね。


蔵王エコーラインの山形県側出口まで走ってきたら、進路を南に向けて "道の駅 米沢" を目指します。

時間はお昼どき.. ってことで、米沢ラーメン(大盛)でランチにしました。

ご馳走さまでした。

このあと、県道2号 米沢猪苗代線 に入り、山形県と福島県の県境となる 白布峠 へ。

峠に近づくに連れて山道っぽくなってきました。

急なカーブは無くて走り易く、確実に標高を稼いでいく感じです。

マイペースで、県境 "白布峠" まで来れました。


ここから先、桧原湖まで "西吾妻スカイバレー" と呼ばれる区間となります。

白布峠 を過ぎると、いきなりヘアピンカーブが連続してびっくりしちゃいました。

"東鉢山七曲がり"(とうばちやまななまがり) と云うそうです。

ここから向こうに見えている湖が、西吾妻スカイバレー の終点 "桧原湖" です。

後続車も対向車も少なかったから、ゆっくり慎重に走れたけれど、けっこう冷や冷やものだったなぁ。

"道の駅 猪苗代" には 午後二時の到着となりました。

ひとまず、お疲れさまでした.. と云うことでイイかな。

磐越道 猪苗代磐梯高原IC から 郡山JCT を経由して 東北道 浦和IC へ。
途中、事故による渋滞で 矢板北PA から 矢板IC の区間(約8km)で一時間ほどロスしちゃって.. 。
越谷への帰還は 午後六時半 となりました。

myエネオスで給油して、宮城巡拝ツーリングは無事終了です。

帰還したときの ODOメータは 26,477km 。

初日の値は 25,174km だったから、この三日間で走った距離は 1,330km になりますか。

SSTR2023 本番と アフターSSTR[二日間]では 1,455km 走ったから、それと似たようなものになっちゃいましたね。
たぶん出費も.. と考えると、少し自重せねばならないかな。

来月は SJT2023 で石廊崎に向かって、帰りは峠ステ.. おおっと、イカンイカン。
9/18 は敬老の日だけど得意先が稼働するらしいから、休日出勤してツーリング予算を稼いでくることにします。

★★★★★ おまけ ★★★★★

このツーリングで買ったり、授与いただいたりしたモノを、テーブルに並べてみました。


疾風巡拝ステッカーは、こんな感じでリアボッスに貼りました。

正直云って、もう貼れても二枚が限界っぽいような.. 。

峠ステッカーは、こんな感じかな。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。