SSブログ

あちらを立てればこちらが立たず《プリペイドSIM導入》 [SSTR2022]

過日の記事『ワクチン接種一回目後の自重《二台目スマホ》』で、息子から譲り受けた Apple iPhone8 Plus。
SIM無し状態ではあるものの、いまはバイク用のナビスマホとして利用しています。


GoogleMapでは地図データを "オフラインマップ" としてスマホ本体にダウンロードしておくことで、インターネット接続が利用できない状態でも、走行ルートをナビゲーションすることが可能です。
つまり、SIMが装着されておらずインターネットが利用できなくても地図データがスマホ内にダウンロードされていれば、ナビを利用することができると云うことですね。

これだけを聞くと「キャリア契約を結ばずに利用できるのだから、お金が掛からず得なんじゃないか」と思えるのですが..。

いま、ダウンロードしてある GoogleMap のオフラインマップは、こんな感じです。

日帰りで行動できる範囲をカバーした.. と表現すればイイのかなぁ。

このマップの中で行き来するツーリングであれば、SIM無しスマホでもナビとして使えます。
但し、出来るのは距離としての最短コースをナビゲーションするだけ。
インターネットが利用できない訳ですから交通状況を取得することは叶わず、ルートの何処が、どの程度渋滞しているのか.. まったく判らないし、そのときに最適なルートを再検索するのも不可能.. と云うことになっちゃうんですよねぇ。

そこで、交通状況を取得して渋滞している箇所と程度を知ろうとしたり、渋滞を回避するルートを再検索できるようにするため、レッグバッグに収めたメインスマホを テザリングモード にして SIM無しスマホと WiFi で繋ぐ(メインスマホを経由してインターネットを利用する)ことでデメリットをフォローしています。
メインスマホの通信容量を減らすことになりますが、交通状況取得とルートの再検索だけなら走行距離が250kmのツーリングだったら 0.5ギガバイト程度 の消費で収まるので、まぁイイかな.. と。

と云うことで、めでたし.. めでたし.. といきたいのですが..。
普段のツーリングなら、これでイイんです。
でもね、話しが SSTR になると、それはそれで困ったことが起きるんですよ。
それは何故か.. と云うと、テザリングを原因とするメインスマホのバッテリー消費と発熱。

SSTR となると普段より5時間程度は長く使うことになるだろうし、チェックポイント登録でアプリを使うこともあるだろう、写真を撮ったり、ツイッターやLINEを使うこともあるだろうと考えると、テザリングでメインスマホのバッテリーを消費させるのは得策と云えないし、発熱トラブルで使いたいときにメインスマホが使えなくなってしまうと完走すら危ぶまれちゃいますよ。

『あちらを立てればこちらが立たず.. 困ったモノですね。』

そもそもの間違いが SSTR でSIM無しスマホを使おうと企んだこと。
素直に SIM を入手すればイイんですよ。
でも、キャリア契約を結ぶのだけは何としても避けたい!。

..と、前置きが長くなってしまいましたが、能転気おやじさんのアイデアを拝借して、ワタシも 180日利用可能で 4GLTE 利用容量が 10GB の プリペイドSIM を購入しました。

amazon から届いたのは、フツーの茶封筒に収められた SIMカード と ごく簡単な取説。
商品紹介ページだと外装はこんなのじゃなかったのにな.. と思いながら、取説通りに作業を進めます。

iPhone8 の適合サイズの大きさに SIMカード を切り取ってトレーにセット。

スマホ本体に装着します。

APN(Access Point Name)設定をしていないので "圏外" と表示されますが、SIMは認識できているみたいですね。

説明書に書かれた通りに APN を設定して、

PIN コードの入力を求められたら、その数字を入力して無事開通です。

先ほどまで "圏外" だった表示が キャリア名の "IIJ" に変わっていますね。

利用期間やデータ容量に制限は付いていますが、サブスマホは単独で使えるようになりましたよ。

これでまた少し、SSTR に向けて準備が進みました。
明日は、運営事務局から届いたゼッケンを車体に貼り付けようと思います。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 2

勝ぴぃ

取り扱い説明書には「利用端末のOSの種類やバージョンにより、設定項目の名称は異なる場合があります」と記されていました。
ワタシは初代からAndroid端末を愛用し続けており、iPhoneのiOSは全く詳しくありません。
使用中のiPhone8(iOS15.4.1)でのAPN設定では、"モバイルデータ通信" と "LTE設定(オプション)" の二つの項目がありました。
モバイルデータ通信は設定すべき項目であろうと推察できるのですが、LTEはオプションとなっているだけに設定すべき項目かどうかイマイチ判んないなぁ~。
LTEって「LTE=4Ḡ」のイメージなんで、ここを設定しておかないと通信速度の遅い3Ḡで利用することになっちゃう気がするんですよねぇ。
取り合えず、どちらの項目とも同じ内容で設定しておいたけれど、iOSってワタシにはチョット敷居の高いオペレーティング・システムだなぁ~。
by 勝ぴぃ (2022-04-24 08:26) 

能転気おやじ

こんにちは。
最低出費で、NAVIを主にある程度使える状態にするには、プリぺイドSIMが一番手堅い気がします。
簡単な検索も出来るし、間違いなしじゃないでしょうか。
SSTRで山間部とか、電波状況が悪い場所や他のルートを選べないときは、逆にオフラインNAVI設定の方が良い気がしますね。
by 能転気おやじ (2022-04-24 15:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。