SSブログ

サーキットの狼ミュージアム《茨城県神栖市》 [ツーリング記録]

本ブログを読んでくださっている皆さんには、"サーキットの狼" の説明は必要ないでしょう。

サーキットの狼ミュージアムは、漫画家 池沢早人師(さとし)さんが漫画家40周年を記念して開館したミュージアムで、コミックに登場した様々なスーパーカーを展示しています。
DSC_0009.jpg

去年の三月始めだったかな。
新型コロナウィルス感染防止のために休館となり、緊急事態宣言 や まん延防止等重点措置 が発出される度に延長されちゃって、訪れることが叶いませんでした。
それが、新規感染者数の減少や緊急事態宣言の解除を受けて、今日から開館されるとの情報を得たので、ツーリングがてら行って来ましたよ。

走ったコースは、こんな感じ。
GoogleMap.jpg
利根水郷ラインでミュージアムに向かい、道の駅いたこ / 道の駅たまつくり を巡ります。

午前十時開館と云うことで、越谷を出発したのは遅めの午前七時半。
途中、道の駅こうざき にて休憩をとりました。
DSC_0001.jpg

ミュージアムに着いたのは、午前十時半前。
DSC_0002.jpg
DSC_0003.jpg
バイクで来られた方も何人かいるみたいですね。
SNAP_0001.jpg
建物入口の脇に入場券売場がありました。
DSC_0004.jpg
大人:八百円、小中高生:四百円で、カメラ/ビデオの撮影はOKだそうです。

入館して直ぐのところに展示されていたのは、主人公:風吹裕矢 仕様のロータス ヨーロッパ と フェラーリ・ディーノ 、ポルシェ カレラ の三台。
DSC_0005.jpg
ここからは当時(ワタシは中学一年生)を思い出しちゃって、テンションMAXの撮影大会となりました。

ランボルギーニ・カウンタックLP400 に ランボルギーニ ミウラP400S ..。
DSC_0006.jpg
この二台はランボルギーニを代表するクルマであり、世界中に名前を知らしめたクルマですよね。
多分ですけど、ミウラは人気と希少性で一億円以上の価値が有るんじゃないかな。

フェラーリ512BBi に フェラーリ308GTB..。
DSC_0007.jpg

ランチア ストラトスに、トヨタ2000GT..。
DSC_0008.jpg

もう.. たまりません。
一時間ほど掛けて、展示場をグルグルと四、五回は回っちゃったかな。
この他にも展示車両はありましたが、詳しくは 公式サイト でご確認を..。

ちなみに、公式サイトでは紹介されていませんが、バイクも(ひっそりと)展示されていましたよ。
DSC_0013.jpg
不勉強なので申し訳ないのですが、ドゥカティ の旧車でしょうか。
DSC_0014.jpg
カウルやタンクに アグスタ と デズモ(?) の表記がありましたよ。
DSC_0015.jpg

昼食は、道の駅いたこ の おふくろ亭 で摂りました。
DSC_0022.jpg
DSC_0021.jpg
カウンターの上に並ぶオカズから好きなものを選んで、ご飯と味噌汁を最後に加えます。
ご飯は量が選べて、大盛りでも同じ値段。
これで 六百円(税込) と財布に優しいランチでした。
DSC_0019.jpg
あと、こんな自販機をココで見つけましたよ。
DSC_0020.jpg
瓶コーラの自販機です。めっちゃ懐かしい!っしょ。(笑)

越谷に帰る前に 道の駅たまつくり に寄り道して
DSC_0024.jpg
霞ヶ浦を眺めながら、缶コーヒーで暫しの休憩です。
DSC_0023.jpg

帰還は日没前の午後四時過ぎとなりました。
DSC_0025.jpg
暗くなくてイイ感じの帰宅ですね。

総走行距離ですが 7,600km を越えました。
あと 400km程ですから、来月には 8,000km台に乗りそうです。
十二月に納車一年を迎えますが、どう考えても 10,000km は無理っぽそうかな。(笑)

◆◆◆◆◆ オマケ ◆◆◆◆◆

見学中に気付いたことで、説明員の方に教えてもらったことなんですが..。

格好良さ、デザイン重視のランボルギーニ。
どちらもデザイン工房の ベルトーネ に依るものです。
ガソリンの給油口が「普通なら、この辺りに有るんじゃないかな」と思えるところに存在しないんですよぉ。
車体の何処に給油口があるか、ご存知ですか?

ランボルギーニ・カウンタック
DSC_0012.jpg
赤い丸で示した場所を超拡大してみると..。
DSC_0018.jpg
取手みたいなのをペロッと上に捲る(めくる)と給油口が現れます。
えっ? 給油の際にノズルが届かなさそうだけど大丈夫なのかな..? って心配になりますよね。

ランボルギーニ・ミウラ
DSC_026.jpg
赤い丸で示した場所を超拡大してみると..。
DSC_027.jpg
黒い枠には指を引っ掛ける細工がしてあって、手前に起こせるようになっていました。
ガルウィングもそうですけど、斬新的過ぎるアイデアで「さすがベルトーネ!」と思いましたね。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 1

勝ぴぃ

ミュージアムには関連資料として、コミックは勿論のこと当時の『カーグラフィック』や『カーマガジン』などの雑誌が展示されたライブラリーや、ミニカーやプラモデル、スーパーカー消しゴムなどのコレクションが飾られたコーナーがありました。
これと同じものを持っていたなぁ.. 学校や塾の休憩時間は飽きもせずにずぅ~と"カー消し"で遊んでいたなぁ.. と、あの頃を思い出しちゃって、展示物の前でニヤニヤしていました。
変なオッサンでゴメンナサイ!(笑)
by 勝ぴぃ (2021-10-31 09:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。