SSブログ

トラブル発生で走り初め中止 [雑記]

初出勤まで残り二日となりました。
先週月曜に痛めた右ふくらはぎの肉離れも昨日までの療養で痛みは弱まり、近場のツーリングなら行けそうな感じです。

じゃぁ、走り初めにでも出掛けるか.. と有間ダムに向かって出発したまでは良かったのですが.. 。
Tweet.jpg

出発して300mも走らない内に何やら違和感を覚えました。
「 ん?.. 変だぞ.. いや、明らかに可怪しい.. 」

速度を上げようとアクセルを捻るんだけど、エンジン回転数が大して上がらない。
握りが悪いのかとアクセルから手を離してみると、元に戻る量が明らかに少ないんですよ。

これはアブナイ!
コンビニの駐車場をお借りして現状把握です。
どうも、本来はグリップとスリーブはボンドで一体化されている筈なのが、なんらかの理由でボンドが剥がれてしまい、グリップだけが空回りするように成ってしまっています。

(;´д`)トホホ…
新年早々おめでたい報告もあって好スタートを切ったかも.. と思ったんですがねぇ。
ソロだったのが、せめてもの救い.. でしょうか。

バイクコンテナに引き返して、もう少し詳しく調査開始。
まず、六角レンチを使ってバーエンドを取り外して
DSC_0005.jpg
ハンドルに沿わせて留めた結束バンドを切って、コード(ケーブル?)をフリーにして
DSC_0004.jpg
ゆっくりグリップを引っ張ってみました。

空回りするだけあって、大して踏ん張ること無くアッサリと動かすことが出来ますね。
でも、コードの弛みに余裕が無くてスリーブからグリップを引き抜くまでには至らず、写真の状態より+10mm動かすのが目一杯です。
DSC_0003.jpg

これくらいの修理なら自分でも.. と 南海部品 越谷店 へ行って店員さんに相談してみたら、
「グリップが完全に抜けない状態で、素人レベルでグリップボンドで固めてしまうと、ちゃんと修理する際に困ることに成りかねないので、(応急処置として)スリーブにアルミテープを巻いて太さ調整をした上でグリップを差し込み、ボンドで固めずにバイク店に持ち込んでみてはどうか」とのことでした。
耐熱性グリップボンドの在庫は有って、相談せずに買って帰ることも出来たのに..。
危なかったぁ、店員さんに相談して正解だったかも知れませんね。

グリップヒーターの電源コードは、スピードメータの下に他のコードと纏めて包んで結束バンド締めしてあるのですが、バンドを切ってしまうとウインドスクリーンが邪魔をして元の状態に戻すのは不可能。
Dsc_0018.jpg
スクリーンを外す必要がありますが、素人のワタシには絶対に無理ッス。
だから、スリーブからグリップを完全に抜いたうえで(自分で)修理するのは出来ないですね。

前回に走ったときはグリップに異常は感じらなかったなぁ。
トラブルの原因に繋がるような "何か変わった事をした覚え" と云えば、走り納めのツーリングで普段はバッテリーへの負荷を考えて「中」で使っていたのを、寒さに耐えきれず「強」で使ったことくらいかな。

ノザワホンダさんの年始の営業は 1/8(土) から。
トラブル発生は知らせたので、いまは返信待ちです。
DSC_0002.jpg
レブルを納車して十三箇月目、総走行距離は 9200km だから、点検も兼ねて診て貰うのも手だと思うんだけれど、コトが上手く運べばイイなぁ..。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 2

勝ぴぃ

まだ年始休業中だと云うのにノザワホンダさんから連絡をもらうことが出来ました。
"かかりつけ医"じゃないですけど、困ったら頼れるバイク屋さんを持っておくことは大切だなぁ~と再認識しましたね。

結局、応急処置をしたとは云え自走で片道40kmの距離を来るのは危険だから、任意保険のロードサービスを使ってノザワさんまで運んで貰うのがベストとのことでした。ロードサービスだと車両だけ運んでくれるので楽でイイようです。
次の週末に運んで貰い、十二箇月点検(1万キロ点検)も併せて行なって翌週に引き取りに向かう感じで調整中です。

心配をおかけしましたが、なんとか成りそうです。
ありがとうございました。
by 勝ぴぃ (2022-01-05 14:18) 

能転気おやじ

こんばんは。
事故無く怪我無く、修理も目途が立って良かった。
DIY出来る人は良いですが、手先不器用、心配性な人はお金かかってもプロにやってもらうが吉と思って、毎回プロにお願いしてますww
ちょっとの辛抱ですね。
保険使って運ぶ、なるほどねー
by 能転気おやじ (2022-01-05 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。