SSブログ

奈良奥山ドライブウェイを走って来た《 HONDA 400X 》 [ツーリング記録]

中学校の還暦同窓会に参加するため帰省したついでに、バイクをレンタルして『奈良奥山ドライブウェイ』を走って来ました。


さらに.. 関西ライダーの聖地と呼ばれる『道の駅 針テラス( T.R.S. )』と『道の駅 お茶の京都みなみやましろ村』にも寄ってみましたよ。

今回、お世話になったのは "レンタル819 大阪国際空港店" さん。

長距離ツーリングで要求される高速走行性能や快適性・巡航性を備えると共に、軽度の未舗装道路(オフロード)走行も出来ると噂される "ホンダ 400X"[2022年モデル]を借りました。

排気量は 400cc と、いまワタシが所有している普通二輪車免許で乗れる最大排気量で、車格が大きくて乗りこなせるかどうか自信が持てなかったから、これまでパスしてきたけれど、myレブルの走行距離が 25,000km を越えるようになったことも手伝って、この機会を逃す手は無いな.. なんてチャレンジするつもりで頑張ってみました。

走ったルートは、こんな感じ。


昨年春、東京ビックサイトで開催された "モータショー2022" で実車に跨るチャンスを得て以来、数年後に手頃な中古車価格で入手できると嬉しいなぁ.. なんて思っていただけに、

今日一日、好きなように乗ってイイよ.. なんて目の前に現れたときは素直に嬉しかったなぁ。

シート高:690ミリ に助けられ両足とも踵まで地面にベッタリな myレブル に対して、400X では 800ミリ と高いから、右足をフットペダルに乗せれば左足が地面にベッタリと届く感じで、車体を真っ直ぐ起こすと両足ともツマ先立ちになっちゃうんだよなぁ。

胴長短足のワタシですから仕方無いことだけど、徒歩レベルの渋滞をどうこなすか.. ちょっと不安なまま出発です。

親切丁寧な接客をありがとう。では、行って来ますね。

myレブルと同じ "アシスト&スリッパー クラッチ" が採用されているから、レバー操作が軽くてイイ感じ.. だなぁ。

アクセルを捻ってみたらワンランク上のトルクでレスポンス良く加速したものだから、この時点で早くも感激です。

また、前輪がダブルディスクブレーキだから、効きが凄いの.. なんの.. って!
迂闊にギューっとブレーキレバーを引くとマズいことに成るぞ.. と自分に言い聞かせながら、暫くは初心者モードで走ります。

途中、交通集中に依るノロノロ渋滞があったりして、エキスポシティの観覧車が見える頃には、乗り方のコツが掴めたような気がして、ハラハラ.. ドキドキ.. 感は失せたかな。


有料道路の "奈良奥山ドライブウェイ" を通ることから、GoogleMap の "有料道路を使わない" 設定 をオフにしていたからなんでしょう。
"鳥飼仁和寺大橋"(約 0.7km)にナビされちゃいました。

普通車/125cc越えバイクの通行料金が 100円 であることから、地元では通称「100円橋」とも呼ばれています。

たぶん、淀川下流に架かる一般道の "鳥飼大橋" が混んでいるんでしょう。
レンタル時間に限りがあって、延滞料金を払わずに済むことに繋がるなら.. と通行することにしました。

計画した走行ルート上に在って、マイルストーンにしていた "RSタイチ フラッグシップ ストア" が右に見えるんだけど、時間が押しているから立ち寄る余裕が.. 。

いつか myレブル で再訪しますから、今回はパスで許して~ぇ。

本日のメイン『奈良奥山ドライブウェイ』に着きました。

写真を撮った辺りは、もっと渋滞しているかと思ったけど、この陽気だから紅葉の時期がズレたんでしょう。
ここを訪れる観光客が少なくて、走るのを目的に訪れたワタシにとってはグッドタイミングだったようです。

"奈良奥山ドライブウェイ" は、奈良盆地が見渡せる若草山頂を往復する "新若草山コース" 、春日山原始林を縦走して高円山へ下る "奈良奥山コース" 、万葉歌にも詠まれ石仏ファンにも人気の "高円山(たかまどやま)コース" の3つの区間から出来ています。

二輪車通行料ですけど、新若草山コース(7.4km)の往復だけなら 380円、奈良奥山コース(13.0km)が一方通行になっているから 高円山コース(10.6km)へと通り抜けざるを得ず、全コースの通行料:780円 となりますから、ご注意のほどを.. 。

"新若草山料金所" で 通行料を支払うとき、"高円山料金所" まで通行したい旨を申し出ました。

全コースを通行することになるから、料金料は 780円ですね。


新若草山コースは、若草山頂(標高 342m)を目指す舗装道路。
整備されていますが、この時期はサクラなどの落ち葉が路肩に散見されますね。

駐車場にバイクを駐めて、

山頂にある史跡 "鶯塚古墳"(うぐいすづかこふん)の頂きに上がってみました。

湿度が高いからか見通しが悪いけど、それでも山頂付近は紅葉が始まっていてイイ眺めでしょ。

ここは夜景スポットでも有名で、“新日本三大夜景”のひとつに選ばれているそうです。

奈良公園の東側に隣接しているから、国の天然記念物に指定されている 鹿 も生息しています。

鹿せんべい も近くで売られていましたから、餌やり体験も可能でしたよ。

奈良奥山コースの入口には "鎌研(かまとぎ)交番所" が設けられ、一旦停止する必要がありました。

交番 と云えば 警察官 が連想されますが、奈良公園の保安巡視員なんだそうです。

未舗装区間が在ること や 一方通行であること の他、ハイカーが歩いている事があるので走行するときは注意して欲しいと説明がありました。

実際に走ってみたら、ハイカーさんに出食わすことが何度かありましたね。

未舗装だからか、右側を歩いていたかと思うと急に左側に移動したりと、スレ違う寸前まで気が抜けないから、最徐行は守らねばならないようです。


高円山コースに入ると、一方通行は解除され二車線の舗装道路に変わりました。
緩やかな下りがメインのワインディング道路.. って感じです。

このコースも落ち葉が散見されましたから、痛い目に遭わないよう注意しながら走りました。

高円山料金所 が見えると、奈良奥山ドライブウェイは終わりです。

峠プロジェクトの幟旗(のぼりばた)が立てられているから、お察しの事と思いますが、ここ 高円山料金所 は 峠ステッカー の販売所でもあります。

峠ステッカー『奈良奥山ドライブウェイ』をゲットです。

この峠ステッカーは、当面の間、いまのリアボックスに貼らずに手元で保管しておこうと思います。

続いて向かうのは、関西ライダーの聖地と呼ばれる『道の駅 針テラス』。
住宅用語では 1階部分に隣接した屋外スペースのこと をテラスと云いますが、針テラスの テラス は "Tea Time Resort Station" を短く表して「T.R.S」と記し、これを テラス と読んでいるそうです。

計画から一時間遅れになっちゃったけど、午前十二時半に到着です。

針テラス 初訪問を 400X で果たした達成感を味わうことができて大満足かな。

ゆっくり出来なかった "クシタニ カフェ" と "クシタニ ストア"。


次回は、いつ訪れることが出来るかなぁ。

腹ごなしを軽く済ませたら、さぁ、次の訪問地へ向かいますかね。
自動車専用道路でありながら無料区間が利用できるからと云う理由で、『道の駅 お茶の京都みなみやましろ村』へ向かうことに.. 。

針IC から 治田IC までの名阪国道(国道25号)無料区間で 400X での高速走行を試してみました。

レンタル早々に感じた通り、走行車線の巡航速度から前車を追い抜こうとアクセルを捻った際に、myレブルでは感じられないシームレスな(継ぎ目が無いと云うのかな)トルクが効いた加速を味わえました。

排気量の差だったり、単気筒か二気筒かの違いだったりが原因なんでしょうが、普段は感じられないモノを味わえたイイ機会となりました。

"道の駅 お茶の京都みなみやましろ村" へは、午後二時の到着。

お茶の名産地だけに、道を挟んだ直ぐ先が茶畑となっている道の駅でした。

期間限定、数量限定の "ほうじ茶フェア" が人気のようでしたね。


道の駅内のお土産品コーナを一通り見物し終えて「あと何分くらい、ゆっくり出来るだろう..」と思ったとき、バイクの返却時間を午後四時半で契約していることが気になって、大阪国際空港までの所要時間を調べてみたら.. GoogleMap の到着時間は 16:30 を示していました。

ま.. ま.. マズい!、いま直ぐ出発しないと遅刻してしまいそう.. と云うことで、大慌てて出発です。

お陰さまで、何とか返却時間に間に合う感じで "レンタル819 大阪国際空港店" に無事たどり着くことが出来ました。

走行距離 180kmのツーリングで、返却時の給油量は 5.36L でした。
myレブルの燃費は 35.2km/L なんですけど、それと比べると、250cc と 400cc で違いがあるにも関わらず 33.5km/L で好成績ですね。

大阪国際空港から阪奈道路に至る区間でのノロノロ渋滞や、奈良奥山ドライブウェイ 未舗装区間での徐行、15km程でしたけど名阪国道での高速走行と、色んな走り方が出来たと思うから偶然の数値じゃないと思うんだけど.. 。
ワタシが思うに、同じスピードで走るにしても myレブル よりは低いエンジン回転数で済ませることが出来たから、省エネに繋がったのかも知れません。

色んな面で 400X を体験することが出来て、収穫あるツーリングとなりました。
お店の方に教えて貰ったけれど、KAWASAKI の エリミネータ400 が近日中にレンタル開始されそうな話でした。
そんなに簡単にレンタルすると決められないけど、チャンスに恵まれれば乗ってみたいですね。

本格的な冬が到来する前に、やりたい事は済ませておきたいなぁ。
天気が良ければ、山梨県北杜市へ疾風巡拝しに行こうと画策する 勝ぴぃ でした。


★★★★★ おまけ ★★★★★

ちょっと間抜けな話ですけど..。

バイクを借りるにあたって標準装備されていない装備品については、オプション装備として追加レンタルしなきゃいけないんですね。

”スマホホルダー” は必須でしょ、脱いだヘルメットやグローブを収納するために”リアBOX” も要るか.. なんて、思い付くモノを追加レンタルで申し込んだのですが.. 。

奈良奥山ドライブウェイの入口まで走ってきたとき、ホルダーにセットしたスマホに充電ケーブルを繋いでいないことに気が付きました。
繋ぎ忘れているや.. なんて軽い気持ちで、USB電源の出力端子が仕込まれているであろうシガライターソケットの蓋を開けた.. までは良かったのですが。

無いんですよ、そこにあろうモノが.. 。例えば こんなヤツ。

シガライターソケットの中が空っぽなんです。

あらら.. やらかしてしまいました。
予約完了メールで確認してみると、確かに USB電源 を頼んでませんでした。
だったら、モバイルバッテリーを使うしかな無いな.. と腰に付けたホルスターバックを弄(まさぐ)ったところ.. あれ?無い!。

さらに、やらかしてしまいました。とほほ..
レンタル819 大阪空港店さんの更衣室を借りて着替えたとき、旅行バックからモバイルバッテリーをホルスターバックに移すのを忘れていたようです。

年齢が年齢だけに注意力が散漫に成り過ぎちゃって、ほんと困ったものです。
なんで忘れるかなぁ、肝心なものを.. 。

スマホ二台持ちだっかたら、何とかなったけど。
次にレンタルするときは、スマホホルダー と USB電源、リアBOX は絶対の絶対に選ぶようにしなきゃ..。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。