SSブログ

いまから始める iDeCo《個人型確定拠出年金》 [雑記]

iDeCo《個人型確定拠出年金》.. ってご存知でしょうかね?

税制優遇を受けながら自分で "年金づくり" をすることができる制度で、2001年10月から開始されたそうですが、ワタシの耳に入ってきたのは三年ほど前のこと。
そのときは iDeCoに加入できるのは60歳未満の公的年金の被保険者.. とされていて、当時57歳だったワタシには「いまから始めるんじゃぁ、メリットが少ないかなぁ」と消極的だったのですが.. 。

公的年金の受取時期を最大75歳まで先送りできるよう変更されたのを切っ掛けに、60歳未満 だった加入年齢制限が 65歳未満までに拡大されると共に、60歳以上であれば 加入後5年経過で受給開始できるように改定されたのを知り、iDeCo に加入することにしました。


iDeCo でワタシは何をするのか.. って話ですけど、楽天証券 の投資信託( ファンド )に運用して貰おうと思います。
大した稼ぎをしている訳でもないので、掛け金は 1万円の月払い かな。

"【公式】かんたん税制優遇シュミレーション " で、iDeCoに加入した場合の掛金の所得控除による税控除額を確認してみたら、こんな感じの結果が得られました。

65歳まで働き続けることが出来て、少なくとも収入が減らない.. と云う条件付きですけど、年間12万円の掛け金が所得から控除されて、所得税は 6,000円/年 、住民税は 12,000円/年 の軽減となり、iDeCoによる税制優遇額としては 合計で 18,000円/年 となるみたいです。

.. で、五年後に受給開始するとして、それまでに得られた税制優遇合計額は 90,000円 、積み立てられた総額は 600,000円 となる模様。

どの投資ファンドに運用して貰うかですが、NISA で昨年10月から世話になっているファンドで、5年間の収益率を年率換算した値が 17.4% と見込めるところにしようと思います。
いまが好成績なだけで五年後はどうかなんて判らないけど、税制優遇も含めて iDeCo に加入しないよりはメリットが有ることを信じたいですね。

もし、それなりの儲けが出たら.. 北海道ツーリングに行くんだぁ。
疾風巡拝プロジェクトの対象寺院で、虻田郡洞爺湖町に鎮座する『洞爺寺』さんへも行けるでしょう.. きっと。


★★★★★ 追記( 2024/02/16 22:00)★★★★★

楽天証券で iDeCo を利用しようとオンラインで申し込みを行ない、郵送で届けられた書類に必要事項を記入して返送してから、ほぼ ひと月ほど... 。

一昨日、「個人型確定拠出年金iDeCoの加入手続きが完了しました」とメールが届きました。
本文に拠ると、"確定拠出年金の記録関連業務を行なう JIS&T (日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー)から、『加入者口座番号』と『パスワード』が記載された書類が、それぞれ別々に送られてくる".. とのこと。

その届いた書類が、これ。

事前にメールで知らされていた通り、封書には『加入者口座番号』が、ハガキには『インターネットパスワード』が記載されていましたよ。

.. で、楽天証券のマイページで iDeCo の 加入者口座番号 と パスワード を登録したあと、運用する商品を選べば開始できるようです。

掛金は 毎月5,000円 から 1,000円単位 で選ぶことができます。
ワタシの場合、掛金を 10,000円 で申し込んでいることから、半分を "楽天・S&P500インデックス・ファンド" に、残り半分を "楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド" に割り振ることにしました。

申し込む前は "楽天・全米株式インデックス・ファンド" に 100% で.. なんて考えていたのですが、JIS&T から届く書類を待っている間、いろんな情報を掻き集めたところ気が変わってしまいました。
優柔不断でしょ.. 申し訳ない。

さぁ、細工は流々、仕上げをご覧(ろう)じろ.. ってことで宜しくです。


にほんブログ村 のバイクライフ カテゴリに参加しています。
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
この記事が イイね! と思ってくださったら、励みに繋がりますのでボチっとクリックくださいませ。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。